2015年09月23日

茶道と着物の関係

昨日は、お茶のお稽古でした。

お稽古が休日にあるときは、なるべく着物を着ていくようにしています。

茶道と着物の関係

普段は、洋服の上にデニムきものを着てお稽古しているんです。
ボタンを止めるだけでサッと着られるから便利なんですよね。

でも、やっぱりちゃんと着物を着ると違うんです。

ふくさを挟む位置とか、歩幅の取り方とか。

当たり前だけど、茶道は着物を着たときにちょうどよく動けるように
できているんだなと、改めて感じます。

着物と茶道は切っても切り離せない関係なのですね。

茶道に限らず、日本舞踊なども同じことが言えますね。

実際、たつみ流着付け教室には、「お茶を習っていて」「躍りを習っていて」
着付けができるようになりたいと言って入会される方もいらっしゃいます。

着物を着る機会が多いので、その度に着付けしてもらうのは
それがストレスになりかねませんものね。

お茶や躍りをするなら、着付けは自分でできるようになっておきたいですね。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子





  • LINEで送る

同じカテゴリー(やまとなでしこ)の記事画像
茶せん供養茶会
イイ女の日
折り目正しく
また作りました
ハマってます
子供のきものと日本髪
同じカテゴリー(やまとなでしこ)の記事
 茶せん供養茶会 (2017-05-16 06:34)
 イイ女の日 (2016-11-08 01:39)
 折り目正しく (2016-05-16 22:08)
 また作りました (2016-05-12 23:04)
 ハマってます (2016-05-06 20:43)
 子供のきものと日本髪 (2016-01-02 09:11)

Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 22:39 │Comments(0)やまとなでしこ
                               着物,着付け,宮崎市,たつみ流,着付け教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
茶道と着物の関係
    コメント(0)