スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2017年11月02日

着こなしのコツ~半衿の幅~

たつみ流の岩崎千恵子です。

不定期開催の千恵子の着こなし講座。
今日のテーマは「半衿の幅」です。

半衿は、白衿か柄衿かによって、見せ幅が異なります。
礼装でも普段着でも基本は同じで、白衿よりも柄衿のほうが幅を広くします。

ちなみに、刺繍の柄衿は礼装向き、染めで描かれたものは普段着向きです。

今日は、普段着のコーディネートを参考に見てみましょう。

白衿は、だいたい1cmくらいの幅で決めます。


柄が入っている衿なら、たっぷり見せましょう。

白衿の倍以上ありますね。

白は細めの幅ですっきり、柄はたっぷり見せてコーディネートのアクセントに
という意識で着付けをすると、こなれた感じになりますよ。

具体的な方法をお伝えしますね。

白衿のときは、耳の下から少しずつ衿が見えるように着物の衿を決めます。


柄の半衿をたっぷり見せたいときは、着物の衿を決めるときに
耳よりも後ろの方から半衿を見せるようにすると上手くいきます。


ちょっとした違いですが、着こなしの印象を大きく左右する部分でもあります。

使う衿の特徴に合わせた着こなしができると、着物のオシャレがもっと楽しくなりますよ。

白衿と柄衿は見せ幅を変えると覚えておきましょう。



たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 23:56Comments(0)きもの美人

2017年08月18日

扇子の使い方

こんにちは。
たつみ流の岩崎千恵子です。

「きものは涼しいですか? 」
夏にきものを着ているとよく聞かれます。
傍から見ると、涼しげですからね。

実際は……
まぁまぁ暑いです(笑)

特に帯をしているお腹まわりは、けっこう汗をかきます。

でも、きものは通気性が良いので、うまく風を送ることができたら気持ちいいんですよ。

袖口から内側に向かってあおぐと、着物の中を空気が循環するのを感じます。




扇子やうちわを持つと、顔の前でパタパタしたくなりますが、
袖口から風を送るほうが涼しいし、あおぐ姿も上品ですよ。

センス良くあおぎましょう〜(笑)


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子

  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 00:59Comments(0)きもの美人

2017年06月29日

きものヘアー

たつみ流の岩崎千恵子です。

「髪の毛どうしよう……」
女性がきものを着るときに問題になることの一つが、「ヘアセットをどうするか問題」。

着付けはできても、ヘアセットができないと、けっきょく美容室に行かなきゃならないんですよね。
いちいち面倒だったり、お金がかかったり。
困りますね。

たつみ流着付け教室では、もっと気軽にきものを着てほしいから、
ヘアセットも自分でできるようになるための講座を設けています。

私自身もこの講座を受けて、自分でできるようになりました。

この髪型ももちろんセルフです。


上から編み込みをして、毛先を丸めて留めるだけの簡単ヘアスタイル。
以前は、後ろで編み込みをするなんて考えられなかったし、おだんごを作ってもうまく留められませんでした。

でも、たつみ流のお楽しみ講座でヘアセットの基本を学び、
何度も練習を繰り返しているうちに、いろんなアレンジができるようになったんです。
このくらいなら、5分ほどでできちゃいます。

着付けもヘアセットも自分でできれば、きものを着るのに何の問題もなくなりますね。

きものの雰囲気に合わせて、ヘアスタイルを変えることもできちゃいます。
全部自分でできると、きものを着ることがもっと楽しくなりますよ。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 06:45Comments(0)きもの美人

2017年06月04日

着こなしのコツ~襟の角度~

たつみ流の岩崎千恵子です。

久々に“千恵子の着こなし講座”の時間がやってまいりました。

まずはこちらをご覧ください。


コーディネートも髪型もメイクも全く同じ2枚の写真。

それなのに、全体の雰囲気が違って見えませんか。

左をA、右をBとします。
Aは、大人っぽい、余裕がある、着慣れている
Bは、初々しい、若々しい、きちんとしている

それぞれのイメージを表すとしたら、こんな言葉になるでしょうか。

あなたはどんな言葉が思い浮かびましたか?

そもそも、2枚の写真の違いが分からないと、
雰囲気の違いも感じ取れないかもしれませんね。

違いは、『長じゅばんの襟の角度』にあります。
長じゅばんの襟とは、白く三角に見えている襟のことです。

違いを見てみると、
・AよりBの角度が大きい
 (Aは70度くらい、Bはほぼ90度)
・襟合わせの位置がAよりBが高い
 (Aは喉のくぼみより下、Bは喉のくぼみ辺り)

このたった数十度、数ミリの違いで、与える印象が変わってしまうのです。

この着物の雰囲気なら、Aの着方が似合います。
渋めの色で統一されていて、粋に着こなしたいからです。

どちらの着付けがいいか悪いか、上手か下手かではなくて、
着る人の雰囲気、年齢、体格を考慮し、
着物の色柄、コーディネートの全体のイメージなどを総合して
着付けの仕方を変えるのです。

あなたが着たい着物はどんなイメージですか。
あなたはどんな雰囲気をまとっていますか。

着付けができるようになったら、自分をセルフプロデュースするつもりで
着こなし方のイメージを描いてみましょう。

そのイメージを形にするための着付けの技術は、私がお教えします。



たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子

  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 16:03Comments(0)きもの美人

2017年05月28日

ブルーが主役

たつみ流の岩崎千恵子です。

今日のテーマカラーはブルー。

このイヤリングを主役にしたかったんです。

ちなみに、ふだん着のきものなら、
イヤリングでもピアスでも、付けて大丈夫ですよ。

グレーと白の絣調のデニムきものにダミエ風の帯を巻き、
ポイントにブルーを配置しました。


顔周り(イヤリング)、真ん中(帯留め)、足元(足袋ソックス)の3点です。


もっとも、ポイントは何点でも良くて、
大事なのは全体のバランスです。

例えば、イヤリングがもっと大きければ、
ポイントは1つで十分かもしれません。

ですが、今回使った小物は一つ一つが小さいので、
全体に配置することで、ブルーをより際立たせました。



晴れた空によく映えるコーディネートは、こうしてできあがりました。  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 11:29Comments(0)きもの美人

2017年05月20日

きものとタイ料理

たつみ流の岩崎千恵子です。

橘通り教室の親睦会「きものdeお食事会」を開催しました。

今回は、タイ料理。

2階の個室は貸切にできますよ。
この空間に着物がぴったりですね。






たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 23:52Comments(0)きもの美人

2017年05月17日

着こなしのコツ〜帯の高さ〜

たつみ流の岩崎千恵子です。

気まぐれでお届けする“千恵子の着こなし講座”。

記念すべき第1回目のテーマは、「帯の高さ」です。

こちらの写真をご覧ください。


左をA、右をBとしましょう。
AとBは、全く同じコーディネートです。

でも、何となく全体の雰囲気が違って見えませんか。

どちらが足が長く見える?
大人っぽく見えるのは?
若々しく見えるのは?
ゆったり着ているように見えるのはどちら?

Bの方が足が長く、若々しく見えて、
大人っぽくてゆったり着ているのはAの方ではありませんか?

この違いは、すべて帯の高さの違いによるものです。

高い位置で巻くと、帯の下の面積が広くなるので足が長く見えます。
この効果を活かして、身長が低い方は、帯の位置を高めにするといいですよ。
逆に身長が高い方が、帯の位置を高めにすると、帯の下が長すぎて、バランスがおかしくなってしまいます。
身長がある方は、低めの位置で締めるといいでしょう。

着物は、高さによって年齢を表現します。
帯の位置は、若いほど高く、年を重ねるにつれて下げていきます。

帯の位置を下げるだけで、余裕がある大人の着こなしになるんですね。

落ち着いた雰囲気を出したいのであれば低めに。
若々しくしたいのであれば高めに。

自分をどう見せたいかによって、着こなしに変化をもたせると、楽しみが増えますよ。

ほんの数センチの違いで、印象って変えられるんですね。



たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子


  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 23:59Comments(0)きもの美人

2017年02月26日

きものが周りを幸せにする!?

たつみ流の岩崎千恵子です。

きもので旅行に出かけました。
飛行機に乗って、1泊2日の小旅行です。


きものを着ていると、ありがたいことに
親切にしてもらえることがわりとよくあります。

今日も、うれしい出来事があったんです。

機内でドリンクをお願いすると、こぼれないようにと、
カップに蓋をしてストローをつけてくれました。



ちょっとしたことですが、気遣いが嬉しく感じられます。

親切にしてもらうと、自分も人に優しく接したくなりませんか? 
優しくされた人はまた他の誰かに親切に接するでしょう。
親切心が広がっていく。

一人がきものを着ていることで、周りの人たちに幸せな気分が広がっていくみたい。
素敵なことですね。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子







  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 02:45Comments(0)きもの美人

2017年02月11日

ティーポットの帯で紅茶屋さんへ

たつみ流の岩崎千恵子です。

今日のお昼休みは、紅茶専門店クランティールームにランチに行きました。

ティーポットの帯を締めて♪



スタッフさんが気付いてくださって、嬉しくて
写真を撮っていただいちゃいました。

この帯で、ココに行きたかったんです。
なかなかタイミングが合わなかったのですが
ようやく行くことができました。

バックのチョークアートも素晴らしいですね。

こちらのお店では、30種類以上の紅茶が楽しめるんですよ。
宮崎で美味しい紅茶がいただける大好きなお店です。


クランペットのポーチドエッグ乗せもオススメ。

自分でデザインしたティーポットの帯を締めて
紅茶屋さんに行くという目標が達成できた冬の日でした。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子

  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 23:58Comments(0)きもの美人

2016年10月23日

きものとピアス

たつみ流の岩崎千恵子です。

新しいデニムきものを着て、
音楽とお食事を楽しむ夜会に行ってきました。

この夜会、ドレスコードがあったんです。
赤、ゴールド、パールのどれかを身につけるというもの。

偶然にも、今年作ったデニムきもののステッチがゴールド!
これにゴールドの帯揚げをあわせてコーディネートすることにしました。

そして注目すべきは耳元。


私はピアスの穴は開けていないので、これはイヤリングですが
デニムきものには、こんな存在感のあるピアスやイヤリングも似合います。

きものにピアスはダメですか?
と聞かれることがあります。

絶対的な決まりがあるわけではないので、私の個人的な意見になりますが
式やお茶会などを除けば、自由につけていいと思います。

結婚式で格の高いきものを着るときにははずした方がいい。
茶道のお茶亊の席ではアクセサリーはつけません。

普段着のおしゃれやドレスアップしてパーティーに出かけるときなどは
自由に楽しみましょう。

小ぶりなものをさりげなくつけるも良し。
大ぶりなものや下げるタイプのものをつけて存在感をアピールするも良し。

デニムきものなら、タッセルなんかも似合いそうだなぁと思います。

きものだからといって、固定概念にとらわれず、
好きなおしゃれを楽しんでくださいね。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 02:09Comments(0)きもの美人

2016年07月12日

ゆかたdeビアガーデン♪

着付け講師の岩崎千恵子です。

先日、たつみ流のみんなでビアガーデンに行ってきました。

もちろん、浴衣で!



残念ながら雨が降っていたので、ビアホールになってしまいましたが
空調がきいていて快適に過ごせました。



お料理もドリンクもメニューが豊富で、時間無制限!
ありがたいですね~

オープンと同時に入って、ラストオーダーの時間まで
ゆっくり食事とおしゃべりを楽しみました。

ビュッフェ形式だから、料理をとるのに、袖が邪魔になったりしないかなと
ちょっと心配しましたが、そこはさすが着付け教室に通う皆さんです。
なんてことなく、お料理をてんこ盛りにして席に戻ってきました(笑)


今回は、たつみ流全体に呼び掛けて、集まったメンバーで出かけました。

普段のお稽古では曜日が違うためなかなか会えない方も
この機会にいろいろおしゃべりできて、交流を深めることができましたね。

しかも、ただの飲み会ではなく、“浴衣で”というところがまたいい。
ちょっとした特別感が味わえます。


これから夏本番を迎えると、外に出たくてウズウズしてきますよね。
いつもの飲み会に浴衣で参加してみてはいかがですか?
それだけで、夏の思い出になりますよ。


浴衣で出かけたいけど、着付けができないという方には
出張着付けがあります。

詳しくはこちらをクリックしてください。

今月は、ゆかたdeアフタヌーンティーという企画もあります。

夏は水着も良いけど、浴衣も風情がありますね。


***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 10:46Comments(0)きもの美人

2016年06月24日

ジャズと料理と着物と

こんにちは。
着付け講師の岩崎千恵子です。

「着物を着たいけれど、着ていく場所がない」

そんな風に思っていませんか?

確かに、着物が似合う場所は和風な所だけだと思っていたら
着ていく場所がないと思ってしまいますよね。

でも、実際には、どこにだって着て行けばいいんです。

例えば、ジャズライブとか。



音楽とお料理をゆったり楽しむタイプのライブなら
着物でも何の問題もありません。

会場にもお料理にも、どこを見ても和の要素はありませんが
着物だからと変に浮いてしまうということもありませんよ。

そこが、着物の面白いところ。
どんな場所にも馴染むのが着物の特長なんです。

場が華やぐし、周りの人が喜んでくれるし、
会話のネタになるし、着なきゃもったいない。

着物が着たいと思ったら、即着て出かけていきましょう。

自分で着られるようになりたいなら、
たつみ流着付け教室でお稽古できますよ♪

たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子




  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 00:53Comments(0)きもの美人

2016年04月26日

着物と料理と室内楽と

先週の土曜日、生演奏とお食事を楽しむホームパーティーに
お招きいただきまして、贅沢な時間を楽しんできました。

ピアノとバイオリンとチェロの三重奏。

バイオリニストの息づかいが聞こえ、ピアニストの汗が見えるほどの
至近距離での演奏です。

こんなに目の前で室内楽の演奏を楽しめることって
なかなかできることではありませんよね。

それぞれソロの演奏も素晴らしいのに、
3つの楽器の音が重なると、さらに深みが増して
きもちいい音の波に会場全体が包まれます。

ゾクゾク、うっとりしっぱなし。

演奏は30~40分ほどだったでしょうか、とっても素敵な時間でした。

お料理は、マクロビオティック「Sweet Moco Moco」さん。
豆腐キッシュや人参フライなど、ヘルシーでおいしいお料理&デザートを
お腹いっぱいいただきました。

体にいいお食事と心に沁みる音楽で、日ごろの疲れも癒されましたね~



この日は、デニムきもので伺いました。
気軽なホームパーティーなので、デニムきものの兼用タイプをアレンジして。
ちゃっかり宣伝もさせていただいちゃいました。

音楽会にきもので参加するのも素敵です。
ただ、格式あるクラシックコンサートなら、デニムきものではなく
訪問着や色無地などやはり格式ある装いで出かけたほうが良いですね。

今回のようなホームパーティーなら、主催者にドレスコードを確認して
着るきものを選ぶといいと思います。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 13:40Comments(0)きもの美人

2016年02月21日

きものde古事記

着付け講師の岩崎ちえこです。

午後クラスのお稽古が終わって、そのまま県民文化センターへ。
ドラマティック古事記を鑑賞してきました。

もともと行く予定ではなかったのですが、午後クラスの直前になって
チケットを譲っていただけることになったので、お稽古を終えてから
急ぎ向かったのです。

図らずも、以前からやりたかった、きもので観劇が叶いました。

ふだんから紬やデニムなどのカジュアルなきものを着ることが多いのですが
なんとなく、今日に限っては正絹の小紋を着たい気分で、
着替える時間なんてなかったから、朝からこれを着ていて正解でした。

やはり、観劇の場には、紬より正絹が似つかわしいですからね。



肝心の舞台はと言うと、歌も躍りも衣装も絵画も、その美しさに魅了され
柴田美保子さんの語りで神話の世界にグイグイ引き込まれました。

神さまたちも恋に落ち、愛しい人を想い、悩んでいたのねと思うと
どこか遠い世界のお話だと思っていた神話が、とても身近なものに
感じられました。

それも、宮崎が舞台の話を、西島数博さんを始め宮崎県出身の方々が演じ
さらに宮崎弁も交えてくれたりするのだから、親近感も沸くというものです。

山幸彦は、本当に日向灘で溺れかけたりしていたのかしら(笑)

もう、終わってからずっと、古事記の世界の余韻に浸りっぱなしです。
古事記のことをもっと知りたくなりました。

もうしばらく、この余韻に浸ることにしましょう。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 00:40Comments(0)きもの美人

2016年02月02日

機能的かつ美しい

着付け講師の岩崎ちえこです。

袴がたたんであるところを見たことがありますか?
こういうの。


ひものたたみ方がとってもキレイですよね。

これ、難しそうでしょう?
覚えてしまえばそうでもないのだれど、パッと見た感じでは
できそうにないと思う人が多いでしょうね。

どうしてわざわざこんなに難しくたたむの?と思うかもしれません。

理由は簡単。

シワにならないから、です。

袴のひもは、前後に2本ずつ、計4本ついています。
それぞれ1本ずつたたんでも、どうにかしてひとまとめにしないと
バラバラにほどけてしまって大変です。

だからと言ってぎゅっと結んでしまったら、余計なシワがついてしまいます。
このたたみ方ならシワにならず、なおかつ持ち上げてもひもがほどけて
バラバラになることはありません。

とても機能的に考えられているのですね。

そして、見た目も美しい。

ここがポイントです。

機能的なだけではなくて、ちゃんと美しく仕上がるようにできている。

腰ひものたたみ方にしてもそうです。
シワを伸ばしつつ、コンパクトになり、次に使いやすい。
そして、正五角形がとても美しい。

これらのたたみ方は、一つ一つ丁寧にきちんと折らないと
左右対称やきれいな五角形にならないんです。

雑に扱うと良くないんですね。

先人の知恵と美意識を感じます。

日々の生活のなかで、こういう美意識を持てているかなと
袴をたたみながら反省しました。

細部まで意識をめぐらせていたいものです。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 23:42Comments(0)きもの美人

2016年01月28日

オリジナル染め帯

着付け講師の岩崎ちえこです。

来月のお楽しみ講座は、友禅染め体験です。

帯揚げの図案を準備していただいていますが、
帯を染めることもできるんですよ。

これで染めた帯がこちら。


アンニュイな雰囲気が素敵です。

前にも柄がありますよ。


下駄を脱いで横になっている
前と後ろでそんなストーリー性があるんですね。

図柄も色も自分の好きなように帯を作れるなんて
とっても楽しそう!

私も友禅染めは何度も体験していますが、
帯はまだ染めたことがありません。

今年はチャレンジしてみようかな、と思っています。

まずは図案を考えなきゃ♪


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 22:47Comments(0)きもの美人

2016年01月25日

振袖ファッションショーでした

着付け講師の岩崎ちえこです。

ベニール錦屋さんの振袖ファッションショーが無事に終わりました。

出番を待つモデルさんたち。


一人ずつ階段を降りてショーの会場へ向かいます。


そしてフィナーレ。


これだけ振袖が集まると、華やかですね。

毎年このファッションショーの着付けを担当させていただいて
たつみ流にとっては、生徒さんたちの現場経験を積める
いい勉強の場となっています。

今回も一人一人の成長した面、反省点など、いろいろ見えてきました。

成長したところは、さらに伸ばし、
反省すべきところは、真摯に受け止め、
今後にいかしていきましょう。


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 00:10Comments(0)きもの美人

2016年01月09日

きものdeカフェ

お稽古の合間のランチタイム。
清水町にある、Dozeカフェに来ています。

きものdeカフェ♪


ホットサンド&ビーフシチューランチを頼んでみました。

外は、晴れているけど風が冷たくて、温かいビーフシチューに
ホッとしました。

ジャズが流れる店内は、静かでゆったりとした時間が流れています。

午前中に引き続く、午後の振袖特訓の前に、心が落ち着きました。

イケメンオーナーとも写真を撮っていただいちゃいました~


きものを来ていく場所がないという声を聞くことがありますが
別に和風な所にこだわらなくても、こういうおしゃれなカフェでも
和食じゃなくても、こういうホットサンドでも、きものは似合いますよ。

どんどん、きものでお出かけしましょうね。




たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 14:21Comments(0)きもの美人

2015年12月01日

きものと体幹

突然ですが、片足でふらつかずに何秒くらい立っていられますか?

軽く60秒以上できるなら、あなたの大腰筋と内転筋年齢は18歳!
何とか30秒以上で45歳。15秒もできなかったら、なんと70歳だそうです。

いま、軽く60秒以上を目指して、トレーニング中なのです。

大腰筋とか内転筋とかいう筋肉は、からだの内側の筋肉です。
いわゆる体幹を鍛えていると言っていいのかな。

なんだかちょっと曖昧な感じですが、まっすぐ立てると、なんか良さそうでしょ。

で、ふと思い立って、着物を着て片足立ちをやってみたんです。



いつもと安定感が違う!
なんか余裕があるんです。
からだの芯がまっすぐ通ってるのが分かります。

きものを着ると姿勢がよくなるというのは、本当なんですねー。
特に帯が、からだをしっかり支えてくれているように感じました。

さらにスゴいのは、きものを脱いだあとに、
きものを着ているときの感覚を思い出して もう一度片足立ちをしてみたら、
着ているときと同じように安定感があったんです。

きものをよく着る方は、知らず知らずのうちに、からだの芯を整え、
体幹を鍛えているのかもしれません。

必死でがんばってトレーニングなんかしなくても、着ているだけで
見た目の姿勢が整うだけでなく、からだの内側がしっかりしてくるのだから、
きものは着た方が良さそうです。

きもので体幹トレーニング、ひそかに一緒にやりませんか?


たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中
クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子

  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 23:42Comments(0)きもの美人

2015年11月01日

きものヘア

きものを着るときのヘアスタイルって、多くの人にとって
けっこう大きな問題です。

自分でアレンジするのが得意な人にとってはそんなことないのですが
得意ではない人にとっては、悩みの種なんです。

洋服なら、軽く束ねておけばなんとかなるし、
どうしてもできないなら下ろしておけばいい。

きものの場合、そうはいきません。

うなじを見せた方がキレイなので、アップスタイルにしたいのです。

わたし自身、髪が多くて扱いが大変なので、
きものを着る度に苦労していました。

そんなだから、教室を始めてからが大変で、
お稽古の日は朝から髪の毛との格闘でした(笑)

それがイヤになって、アップにしなくてもいいように
短めのボブにして、もう何年もそれをキープしてきました。

でも、着付けの講師として、いつまでもそんなこと言っていては
いけないかなと、最近になってやっと気づきまして……

今年の夏ごろから髪を伸ばし始めて、アップにするようになりました。
扱いやすくするためにパーマもかけたりして。

お稽古の日の朝になってできないと困るので、
時間があるときに、鏡の前でひそかに練習しています。

今日も、久しぶりにゆっくりした休日だったので
あれこれアレンジして遊んでいました。



まだ、襟足が結べるギリギリの長さなので、
後れ毛の処理に苦戦するのですが、
不思議と以前ほど億劫ではなくなっています。

以前は、きっちりできないとイヤだったんです。

自分の髪をきっちり上げるのって難しいんですよね。

技術が伴っていないくせに、ちょっと緩かったりすると気に入らなくて、
やり直したら1回目の方が上手くできて、やり直す度にどつぼにはまって、
疲れてしまいイヤになる…というパターン。

たかがヘアスタイルで自分を追いつめていたんですね。

それが、年を重ねて、経験を積んで、力が抜けたのでしょうか。
普段着なのだから、きものだからってきっちりアップにしなくてもいいのでは?
と思えるようになったんです。

最近のゆるふわブームも手伝ってくれて、
多少の後れ毛は気にならなくなりました。

考え方ひとつで、ずいぶん気が楽になるものなんですね。

得意でなかったはずのヘアアレンジが楽しくなってきました。

簡単にできるヘアアレンジの動画なんかも
ネットにたくさんアップされていますよね。

そういうのを見て、自分でもやってみて、何度か繰り返してみると
バランスの取り方が上手くなってきたりして、どんどん楽しくなります。

何でも、楽しむことが一番大事ですね。
楽しめなきゃ続きません。

自分で簡単にできるヘアアレンジのしかたを、
生徒さんたちにも教えてあげられるといいなと思っています。



たつみ流着付け橘通り教室

クローバー毎月第1,2,3土曜日
 ●午前クラス 10:00~12:00
 ●午後クラス 15:00~17:00
 宮崎駅前自治公民館でお稽古中!

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子
  
  • LINEで送る


Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 22:26Comments(0)きもの美人