2015年09月09日

菊の節句

毎月初めのお稽古日には、お茶の時間を設けています。

お稽古のあとのホッと一息タイムになっているのですが、
このときのお菓子も生徒さんたちの楽しみの一つなんです。

だいたい、私の手作りのお菓子を準備するのですが、
今月は、お取り寄せにしました。

なぜなら、菊の形のお菓子をお出ししたくて、
でもさすがに素人にそれは難しすぎたもので。

それで、こんな可愛い和三盆の干菓子にしました。
菊の節句

菊の花にこだわったのはなぜか。

それは、今日(9月9日)に理由があります。

9月9日は、五節句の一つ「重陽の節句」です。

五節句というのは、江戸時代に制定された、
年中行事を行う季節の節目となる日のことです。

1月7日 人日(じんじつ)の節句
3月3日 上巳(じょうし)の節句
5月5日 端午(たんご)の節句
7月7月 七夕(しちせき)の節句
9月9日 重陽(ちょうよう)の節句

見てお分かりの通り、奇数が重なる日なのです。

古来、日本では奇数を縁起がいい数字と考え、
陰陽思想では、奇数を「陽」偶数を「陰」とすることから、
9月9日は奇数最大の数字が重なるので「重陽」と呼ばれました。

今でこそ、あまり知られていない重陽の節句ですが、
当時は、五節句の中でも一番盛大に祝われていたそうです。

陽の極である9が重なるのだから、何より縁起がいいと考えたのでしょう。

そして、この9月9日は、新暦で言うところの10月上旬にあたり、
菊の花がとても美しい季節であることから、別名を「菊の節句」と言います。

今月は、ちょうど節句が近かったので、こんなお話しをしながら
お茶の時間を楽しんだのでした。



土曜午後クラスがオープンしました(2015年9月) 

お昼までお仕事という方にも、着付けを習う機会をご提供できるようになりました。
午前クラスと合わせて、ご自分のスケジュールに合うクラスをお選びください。

●午後クラス 15:00~17:00


クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら



***
たつみ流着付け橘通り教室
岩崎千恵子







  • LINEで送る

同じカテゴリー(和の暮らし)の記事画像
中秋の名月
かしわ餅をつくりました
お雛さまが
お抹茶×ハロウィン
通過儀礼ときもの
機織り体験♪
同じカテゴリー(和の暮らし)の記事
 中秋の名月 (2016-09-15 22:54)
 かしわ餅をつくりました (2016-05-02 22:29)
 お雛さまが (2016-02-29 23:24)
 お抹茶×ハロウィン (2015-09-29 23:49)
 通過儀礼ときもの (2015-09-21 23:58)
 機織り体験♪ (2015-08-28 23:49)

Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 22:41 │Comments(0)和の暮らし
                               着物,着付け,宮崎市,たつみ流,着付け教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
菊の節句
    コメント(0)