2012年07月13日

簡単アイロン

明日着る予定のダンガリーきもののアイロンがけをしたら、
汗がたらたら流れてきました。

家ではクーラーをつけずに過ごすのです。
ガマン大会みたいです(笑)

たとえクーラーの効いた部屋にいても、
夏のアイロンがけは必要最小限で仕上げたいですね。

これからの季節、ゆかたにアイロンがけすることもあるでしょう。

できれば避けたい?

そうですね。
だけど、きれいに着付けができても、浴衣がしわしわではもったいない。

あの面積すべてにきっちりアイロンをかけようと思うと、
たしかに億劫にもなりますね。

ポイントをおさえれば、簡単に手早く終わらせられますよ。


その前に、洗濯機から出して干す時に、できるだけしわは伸ばしておきましょう。
それだけでも、アイロンがけの手間はずいぶん省けます。

それでもできてしまう細かいところのしわをアイロンで伸ばします。


ひとことでいえば、見えるところだけしっかりかければいいのです。

たとえば、胴体の部分は帯で見えなくなります。
下前も、体に巻きつけると見えなくなります。
(※下前…着物を羽織ったときに右側にくる前身頃)

そういうところは、ざっとで大丈夫です。
干す時に手アイロンでしっかり伸ばしていれば、
場合によってはアイロンを当てなくてもいいかもしれません。


しっかりかけたいところは、衿元や背中。
簡単アイロン
簡単アイロン

袖口や裾です。
簡単アイロン
簡単アイロン

この辺りのしわがしっかり伸びていると、きちんとして見えます。

こういうことは、着付けを覚えると自然に理解できるようになりますよ。

上手に手を抜いて、気楽に着物ライフを楽しみましょう。

ただし、これは近々着る予定がある場合のお手入れ方法です。

例えば、洗濯して明日も着たいとか、そういうときです。

シーズンが終わって、きちんとしまうときは
全体にきれいにアイロンをかけてしまってくださいね。


***
たつみ流着付け橘通り教室
 場所:宮崎駅前公民館【地図】
 日時:毎月第1~3土曜日 10:00~12:00

クローバーお問い合わせ、レッスンのお申し込みはこちら

クローバーレッスン料金はこちら

クローバーカリキュラムはこちら




  • LINEで送る

同じカテゴリー(お手入れ)の記事画像
振袖の補修
ゆかたを洗いました
帯の柄に気をつけて!
アイロンがけ
汗との闘い
便利グッズ
同じカテゴリー(お手入れ)の記事
 振袖の補修 (2017-10-20 22:20)
 ゆかたを洗いました (2016-08-31 01:41)
 帯の柄に気をつけて! (2015-12-02 23:14)
 早めにチェック! (2015-11-05 23:59)
 アイロンがけ (2015-09-03 23:37)
 汗との闘い (2015-05-13 23:20)

Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 21:24 │Comments(0)お手入れ
                               着物,着付け,宮崎市,たつみ流,着付け教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
簡単アイロン
    コメント(0)