2011年02月20日

カリキュラムのご紹介

妹の家に遊びに行きました。

姪っ子が初節句を迎えるので、雛人形が飾られていました。

カリキュラムのご紹介

本当に十二単なのか、袖の枚数を数えてみたけど、
細かすぎて分かりませんでした~(笑)


さすがに、十二単は自分で着られないけれど、
一般的な着物なら自分で着られます。

たつみ流着付け教室のカリキュラムは、
自分で着られるようになるのはもちろん、
人に着せることもできるように組まれています。

【初級】
(自装) ゆかた(半幅帯)、小袖(名古屋帯、袋帯)
     
【中級】
(自装) 留袖(袋帯)
(他装) ゆかた、小袖、留袖、振袖(袋帯)

【上級】
(他装) ゆかた、小袖、振袖、留袖(規定の時間内で着付けます)

さらに上を目指すこともできます。

マンツーマンで、ひとりひとりの進度に合わせた指導を行っています。

特に、橘通教室は、まだ小規模なので、密な指導が受けられますよ。

宮崎で着付けを習い方はコチラからお問い合わせください

  • LINEで送る

同じカテゴリー(カリキュラム)の記事画像
向上心をもって
同じカテゴリー(カリキュラム)の記事
 向上心をもって (2011-05-31 23:20)
 マンツーマン方式です (2011-02-24 23:31)

Posted by たつみ流着付け橘通り教室  at 23:39 │Comments(2)カリキュラム
                               着物,着付け,宮崎市,たつみ流,着付け教室
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
私も昔は月に2~3回は着物きてたんですけど、
もう着方忘れちゃってそうです(汗)
Posted by puronponpuronpon at 2011年02月21日 12:23
puronponさん
コメントありがとうございます。

月に2~3回も着てらっしゃったのなら、
手が覚えているのではないでしょうか。

機会があれば、また是非着てほしいです♪
Posted by chiekochieko at 2011年02月21日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カリキュラムのご紹介
    コメント(2)